【無条件10%還元ってホント?】マイナビふるさと納税キャンペーンが超お得!購入方法・注意点を紹介!

【無条件10%還元ってホント?】マイナビふるさと納税キャンペーンが超お得!購入方法・注意点を紹介!

マイナビが2022年11月4日にマイナビふるさと納税をオープン!

ふるさと納税って楽天やさとふるが有名だけど、マイナビふるさと納税はお得なの?

【結論】
キャンペーン中の2023年5月28日までは超お得!

お得な内容とは…

  • 寄付金額の10%のAmazonギフト券がもらえる
  • エントリー不要
  • 付与金額上限なし
  • 全返礼品対象
この記事からわかること
  • マイナビふるさと納税のキャンペーン内容
  • マイナビふるさと納税の購入方法
  • マイナビふるさと納税の注意点、オススメな人
目次

マイナビふるさと納税って何?

マイナビは2022年11月4日にふるさと納税ポータルサイト「マイナビふるさと納税」を開設!

「マイナビふるさと納税」の購入方法

マイナビふるさと納税」の購入方法を解説していきます!

①「マイナビふるさと納税」にアクセス

まずは、「マイナビふるさと納税」にアクセス!

出典:マイナビふるさと納税

②会員登録をする

出典:マイナビふるさと納税
  • 会員登録をしないと、キャンペーン対象外になってしまうので必ずしましょう!
  • ここで入力するメールアドレスにAmazonギフト券コードが送られてくるので忘れないようにメモ!

会員登録

  • 名前
  • ふりがな
  • 郵便番号
  • 住所
  • 電話番号
  • 生年月日
  • 性別
  • メールアドレス
  • パスワード
  • メールマガジンの希望の有無

③ふるさと納税返礼品を選ぶ

選び方が豊富なので、選びやすい!

  • 週間人気ランキングから探す
  • 月間人気ランキングから探す
  • カテゴリ別ランキングから探す
  • 特集から探す
  • まちから探す

④個数を選択して、カートに追加する

マイナビふるさと納税の購入方法③

⑤内容を確認して、寄付手続きに進む

マイナビふるさと納税の購入方法④

複数の返礼品を購入する際は「続けて返礼品を探す」を選択。

⑥寄付情報を入力する

入力内容

  • ふるさと納税の使い道(選択制)
  • 氏名の公表を承諾するか(任意)
  • ワンストップ特例制度を希望するか
  • 支払方法
  • 配送先

支払い方法は「クレジットカード」のみ
使用可能:VISA/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club

実際の入力画面をチェックする
マイナビふるさと納税の購入方法⑥

⑦内容の最終確認をする

内容の最終確認をして問題なければ「寄付する」。

これで申し込みは完了です◎

マイナビふるさと納税の購入方法⑦

⑥申し込み完了メールが来ているか確認する

登録したメールアドレス宛に申し込み確認メールが来ているか、念のため確認しましょう!

Amazonギフトコードは【寄付月の翌々月の25日前後】に、登録メールアドレスに送付されます。

実際のメール内容をチェックする
マイナビふるさと納税の購入方法⑧

これで申し込みは完ペキ!
想像以上に簡単に申し込みができました!

⑦Amazonギフトカードを受け取る

Amazonギフト券の受取に必要なギフト券コードが【寄付月の翌々月の25日前後】に、登録メールアドレスに届きます。

私の実際スケジュール
【申し込み】2022年11月9日
【ギフト券】2023年1月25日

メールに記載されているAmazonギフトカード番号を使って、ギフト券を受け取ります。

実際のメール内容をチェックする

10%還元分のAmazonギフトカードGET!

「マイナビふるさと納税」の注意点

①支払いがクレジットカードのみ

支払いはクレジットカードのみ

使用可能:VISA/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club

なので、クレジットカード以外で支払いたい方は残念ながら向かないです。

電子マネー決済は、今後導入される可能性があります。

②取り扱い返礼品が少ない

2022年11月10日現在、7,211件の取り扱い。

楽天ふるさと納税422,199件、さとふる565,455件からすると弱点。

2023年4月28日現在では、55,064件まで増加しています。

けど、有名どころは揃っているよ◎

マイナビふるさと納税の返礼品一覧
マイナビふるさと納税の返礼品一例

返礼品の取り扱い数は少ないですが、欲しい返礼品があったときは「マイナビふるさと納税」キャンペーンは超お得なので活用するのがGOOD!

「マイナビふるさと納税」がおすすめな人

①楽天のポイント10倍以下の人

ポイント還元率が高くて、利用者も多い楽天ふるさと納税

ですが、「マイナビふるさと納税」キャンペーンの還元率と並ぶには楽天ポイント10倍が必要

なので、楽天のポイントが10倍以下の人は「マイナビふるさと納税」のがお得!

\ こんな人は特にオススメ /

  • 楽天サービスはあまり利用しないので、楽天ポイントが10倍以下
  • 買い回りセールでもたくさん購入しないので、楽天ポイントが10倍に達しない人

私は、ふるさと納税はいっきに申し込まないので「マイナビふるさと納税」の方が還元率が高い!

②普段から楽天よりAmazonを利用する人

還元率は大切!

ですが、得たものをきちんと使えるかは、それ以上に大切です。

なので、「普段はAmazonだけど、ふるさと納税は楽天」という人は、普段使うAmazonのギフト券がもらえる「マイナビふるさと納税」キャンペーンがオススメ◎

ポイントもらっても結局使うの忘れてた!ってあるあるですよね…

「マイナビふるさと納税」 まとめ

2022年11月4日に新たにオープンした「マイナビふるさと納税」。

超お得!
\ マイナビふるさと納税キャンペーンを開催中 /

  • 寄付金額の10%のAmazonギフト券がもらえる
  • エントリー不要
  • 付与金額上限なし
  • 全返礼品対象

お得すぎて怪しいけど、サイトオープン記念の期間限定キャンペーンだからこその大盤振る舞い!

お得すぎるので、まひろ家も2023年は楽天ふるさと納税から浮気(笑)

あなたもチャンスを逃さないように気を付けてくださいね~!

タメになった情報はシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ちょうどふるさと納税しようとしてたところでした(●´ω`●)
    いい情報ありがとうございます(´。✪ω✪。 ` )

    • もぐもぐさん
      コメントありがとうございます。
      少しでも役に立って嬉しいです!
      サービス開始のキャンペーンってお得なので、利用したほうがお得ですよね(^^)

もぐもぐ へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次