【エクセル家計簿 公開】2022年10月/収入・支出・貯金は実際どう?

【エクセル家計簿 公開】2022年10月/収入・支出・貯金は実際どう?

この記事では、まひろ家の10月家計簿を振り返ります。

みなさんの家計管理の助けに少しでもなれば嬉しいです◎

まひろ家って?
  • 共働きアラサー夫婦
  • 共同財布+お小遣い制
  • 夫婦でお得・節約大好き
  • 投資2年生、毎月35万円投資
結婚3年目!
目次

収入

給与

夫:会社員/フルタイム
妻:会社員/フルタイム

今月は2人とも、ほぼ残業なし。

夫の給与から社宅費用が天引きされています。

交通費

夫は仕事で車を使うことが多いです。

高速代やガソリンの支給額。

ラクマ

最近は、ラクマがかなり調子がいいので大きな収入になりました♪

ラクマで売った料金は一部お小遣いになるので、夫と競いながら出品中◎

我が家のルール
不用品の売上:90%→家計 10%→お小遣い

今月は私の売上分を現金化したので、4,000円の臨時お小遣い~♪

固定費

固定費は大きな変化はなし。(そもそも”固定”費だしw)

光熱費

光熱費はめちゃくちゃ頑張っても、そこまで節約できないという報われない項目。

なので、頑張らずに節約できる方法を試すのがめちゃくちゃ大切!

私のイチオシは「節水シャワー」だから、是非試してみてほしい~効果テキメン!

私のおすすめ節水シャワー

Wi-Fi代

地味に高い。

これは家計管理を全然してなかった時に、最初のキャンペーンにつられて何も考えずに契約してしまったから…。

最初だけ安くて、後は高いっていうのがWi-Fiあるあるだから、気を付けてくださいね!

契約解除のタイミングを見計らって、近々変える予定~

次はちゃんと考えます!!

変動費

昼食代

まひろ家の昼食代の定義
→仕事の日のお昼(休日は含まない)

夫婦ともにお昼は会社の人と食べることが多いです。

節約の観点からするとお弁当がベストですが、いい息抜きになっているので続けています♪

ただ、先月に引き続きめちゃめちゃ高い~(泣)なんなら先月より高い。

10月は昼食代下げる宣言したのに、先月より高いって何事ww

先月より深く反省し、引き続き「昼食代を下げること」を大きな目標に掲げます!

服・美容

まひろ家の服・美容の定義
→生きていくのに必要最低限な服・美容

例えば、、、
肌着→必要最低限だから、服・美容
オシャレのための服→必要最低限じゃないから、お小遣い

ヘアカット→必要最低限だから、服・美容
ヘアカラー→必要最低限じゃないから、お小遣い

今月は、夫婦そろって服・美容がゼロ~優秀~

その他

まひろは極度の末端冷え性。

足が寒すぎて夜も眠れないので、レンジでできる湯たんぽを購入!

レンジでできるからめっちゃ簡単で、ちゃんと温かい◎

湯たんぽ買ってから、すぐ寝れるようになりました!

不明金

家計簿を1円単位まで気にすると、99%続きません。

なので、まひろ家も1円単位で正確に合うまでズレを追求したりはしていません。

ですが、どれだけズレているかはきちんと把握するようにしています。

そのズレが10月は3,860円。多すぎ(泣)

現金で払って、レシートやメモが無かったのが原因。

気にしすぎもよくないので「来月は気をつけよ~」ぐらいのスタンス◎

特別費

特別費積立

毎月の積立
特別費:30,000円 車検:8,000円
ボーナスからの積立(年2回)
特別費:180,000円

今月の特別費

なし

特別費残高:49,107

10月は特別費支出はなく、穏やかな1か月でした(笑)

特別費残高が赤字になっていますが、12月のボーナスで18万円積み立て予定なのでセーフの範囲内!

とはいってもマイナス残高はよくないので、2023年は特別費の管理法をちょこっと変更予定◎

特別費って毎月かからないけどドカンと高額で襲ってくるので、貯金するなら特別費を把握するのはやっぱり大切!

特別費管理!

貯蓄率

先月は達成できなかった貯蓄率60%を突破!

しかも、嬉しいことに大幅突破!

この調子で2022年を走り抜けるぞ~!!

1か月予算比

貯蓄率も大事だけど、、、

まひろ家で一番重視しているのは1ヶ月予算比

残業代が多い月やボーナス月は、ついつい出費が増えてしまう。

でも、それを防ぐために1ヶ月25万円で暮らすことを心がけています。

これは、我ながら褒めたい家計管理法です(笑)

10月のエクセル家計簿まとめ

各項目をこのようにまとめています!

今月も予算25万円以内で暮らすことができました◎

月に1回だけでも家計簿をつけると、家計が「見える化」されて引き締まります!

家計管理の為にしてよかったダントツ1位は「家計簿をつけるです◎

以上、10月の家計簿振り返りでした!

家計簿の第一歩はフォーマット選び

タメになった情報はシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次